新加盟店

行政情報(その他)

山形 安心・安全情報局

山形の安心・安全を・・・

マップはこちら

お気に入りに追加

2016-01-23 10:31:58 一覧に戻る

1/23 尾花沢市からのお知らせ

投稿者/山形 安心・安全情報局

豪雪対策本部が設置されました

尾花沢市では、1月22日午後1時現在の平均積雪深が151cmとなったことから、
同日、午後4時より、雪対策会議を開催し、同時刻に「豪雪対策本部」を設置しました。

副市長を本部長とし、被害情報の把握や道路の除排雪点検、要援護者への対応、
注意喚起の後方の実施等を行ってまいります。

また、当分の間、休日は常駐体制及び平日は、
豪雪パトロール隊を出動させ雪害防止に努めてまいります。
 

積雪情報はこちらから(積雪量、降雪量、地区別状況)
アメダス(地域気象観測システム)※外部リンク(気象庁)


雪による事故をなくそう!!

現在、雪による事故が多く発生しています。次のことに注意し、雪による事故をなくしましょう。
 
1.除 雪 

○屋根の雪下ろしは早めに行い、ハシゴを固定し、
命綱をつけるなどにより転落を防止するとともに、なるべく複数で行いましょう。
また、電線や電話線の切断にもご注意ください。
もし誤って滑った場合でも、転落を防いでくれるのが命綱です。
転落事故例も、命綱をつけていなかったため転落した人がほとんどです。


○流雪溝の使用は規則を守り、水上がりにならないようにご協力ください。
グレーチングの開閉は、十分注意してください。
中ブタは、危険防止と水上がり防止のため、絶対開けたり、外したりしないでください。


○除雪機の回転部分には近寄らないこと。雪が詰まったときはエンジンを確実に切り、
ローター停止を確認してから雪を除いてください。


2.子どもの安全確保 

○子どもには、通園・通学時の転倒や車のスリップ事故に注意し、
屋根の落雪の恐れのあるところ、側溝など危険な個所に近づかないようにご指導ください。

○通学路の安全確保について、地域でご協力ください。


3.農業被害防止

○ハウスの倒壊やパイプの損傷に注意してください。

○一度融けかかり凍った固まりを落として下さい。
またパイプの肩まで積もった場合、パイプ周りの雪を踏み固め、
融けても急激に引っ張られない工夫などをして下さい。

4.火災予防

○ストーブの上や近くに洗濯物や燃えやすいものを置かない。

○万一の火災に備え、避難口を2ヶ所以上確保しておくこと。

○住宅用火災警報器を設置し、逃げ遅れをなくしましょう。

○雪下ろしによりLPガス設備に損傷を与えないよう注意する。

5.水道管凍結防止

○気温がマイナス4℃以下になると、水道管が凍り破裂することがあります。
早めの凍結防止対策をお願いします。

○水道管が破裂してしまったら…
破裂した部分にテープをしっかり巻き付け、応急処置をしてから、
尾花沢市指定の水道工事店に連絡して修理をしてください。


6.その他

○雪の重みで垂れ下がった電線に感電しないよう注意しましょう。
 

問合せ:尾花沢市豪雪対策本部事務局
     総務課 TEL 22-1111

ページトップへ