新加盟店

建築・不動産

株式会社 菊池技建

みんなが「よいいえ」づくり

023-643-7558

山形市あかねケ丘一丁目11-24 マップはこちら

お気に入りに追加

1523 件中 121-140 件(77 ページ中 7 ページ)
最初   3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11   最後
  • 2023-10-03 09:34:00

    〜ベランダをサンルームへ改装〜

    あんなに暑かった毎日が嘘のように突然涼しくなりましたね。暦は10月に入り例年通りの気温となりましたがこの急激な気温の変化で体調を崩している方は多いようですので衣類等に頼りながら季節に順応していきストレ.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=531798

    >もっと見る

  • 2023-10-02 12:59:00

    通りがかりの外壁のデザイン

    先日、車を運転していて通りがかりに良いなと思った外観を撮影してみました。北道路はどうしてもデザインにアクセントをしないとダサくなるので、アクセントパーツや窓の設計でうまく取り入れているなと感じました.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=531761

    >もっと見る

  • 2023-10-01 08:00:00

    和室とキッチン改装造作中

    今日から10月です。心地よい季節となりました。皆様いかがお過ごしですか?今回は、前回お届けしました 和室とキッチン改装の続きをお送りいたします。 ↓ キッチン造成中です。 ↓ リビング造成中です。仕上.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=531733

    >もっと見る

  • 2023-09-30 07:30:00

    地鎮祭

    元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=531722                                         

    >もっと見る

  • 2023-09-29 10:00:00

    貸家2棟 完成内覧会 開催中

    ようやく朝晩は 涼しくて過ごしやすくなってきたのですが、コロナ感染も増えてたり早くもインフルエンザなども流行ってきたりで体調管理が大変な日々が続いていていつになったらコロナ前の様な毎日になるのやら・・.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=531676

    >もっと見る

  • 2023-09-28 19:22:00

    画像が逆さ?!・・・ではありません。

    朝晩は長袖が恋しくなるようになりました。あんなに暑い夏が長くても、ちゃんと季節は巡るんですね(/ω\)先日、事務所内の回覧に気になるカタログがありました。お家の壁や天井がアスレチックになるような金属製.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=531678

    >もっと見る

  • 2023-09-27 18:42:00

    医院新築工事中!!

    少しずつ 秋らしい気候になりつつありますが 皆様如何お過ごしでしょうか・・・・・・・ 今日は私が担当しています歯科医院の新築工事風景です診察室、ケアルーム、オペ室など7室ありまして 面積が93坪ほ.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=531731

    >もっと見る

  • 2023-09-26 09:00:00

    家の中にアリが入ってくる

    こんにちは。松田です。家の中にアリが入ってくる。なんとかしてー!とお問合せがありました。さて、どうしようか・・・。と思いながら現場調査へ。アリがどこからでも入ってきます。堂々と玄関から入ってくる時もあ.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=531558

    >もっと見る

  • 2023-09-08 16:00:00

    体験研修

    こんにちは。中野です。ようやく暑さも落ち着いてきたように思います。ここ数日の暑かったですね。今週の火曜日から3日間(9/5〜9/7)今年も山形職業能力開発専門校 建設技術科2年生が体験研修に来てくれま.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=531068

    >もっと見る

  • 2023-09-07 18:00:00

    給湯器の入替え その2

    みなさんこんにちは。前回の続きになりますが、交換した給湯器に合せて新しく給湯器用屋根の骨組みが完成しました。今までより出窓がなくなった分、奥へ詰めたので、前のスペースも広くなりました。最後は波トタンで.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=531012

    >もっと見る

  • 2023-09-06 10:21:00

    浴室改装工事が始まります!

    みなさん こんにちは営業建設部の遠藤です。今回から浴室改装工事の案件をアップします。築約20年が過ぎ、当時はYAMAHAの最新式の浴室でしたが壊れているわけではないのですがそろそろ新しいお風呂にリニ.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=530971

    >もっと見る

  • 2023-09-05 18:20:00

    トイレの扉のハンドル交換しました

    元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=530936                                         

    >もっと見る

  • 2023-09-05 10:47:00

    FIX27〜広々空間を楽しむリビング〜

    ■間取り/3LDK■建築データ・建築地/山形市・敷地面積 /151.85?( 45.93坪)・建築面積 / 50.08?( 15.11坪)・1階床面積/ 46.35?( 13.99坪)・2階床面積/ .. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=530899

    >もっと見る

  • 2023-09-04 11:36:00

    建物の外観と役所の内装空間

    本日は建物の外観として店舗を参考に記載してみました。こちらはそばやさんですが、大屋根の外観に片流れの下屋根をつけることで外壁ののっぺらとした印象をうまくカバーしたデザインと玄関ポーチのような機能を果.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=530855

    >もっと見る

  • 2023-09-03 13:59:00

    外構工事2

    みなさん!こんにちは。前回ご報告いたしました外構工事が完了したので、ご報告いたします(o^―^o)解体した部分の補修と補強をするため、型枠を組んでます。解体した面がとてもきれいになりました!!その後、.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=530808

    >もっと見る

  • 2023-09-02 10:11:00

    まもなくお引渡し

    みなさん、こんにちは。私が担当しております新築現場がまもなくお引渡しとなります。真壁和室のあるよいいえとなっております。ビンテージチークの床材と天井のレッドシダーが非常にいい雰囲気を出しております。完.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=530806

    >もっと見る

  • 2023-09-01 17:00:00

    瓦屋根工事 進行中2

    こんにちは!前回に引き続き、瓦屋根工事の進捗状況をご報告します。前回はルーフィング張り、瓦桟の施工まで完了しました。いよいよ瓦屋根の荷揚げ作業になります。この度は、3色の瓦を混ぜて、ランダムに仕上げる.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=530801

    >もっと見る

  • 2023-08-31 11:53:00

    LIMITED30

    ■間取り/4LDK■建築データ・建築地/山形市・敷地面積 /222.25?( 67.23坪)・建築面積 / 101.80?( 30.73坪)・1階床面積/ 49.68?( 14.99坪)・2階床面積/.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=530699

    >もっと見る

  • 2023-08-31 11:00:00

    〜シャッターメンテナンス〜

    毎日暑い日が続きますね。9月中旬までは気温30度を下回らない予報ですね。10月中旬までは残暑が続くようですのでしっかりと体力のつく食べ物を食べて乗り越えていきましょう。今日はガレージや物置の錆について.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=530686

    >もっと見る

  • 2023-08-30 08:00:00

    内窓工事

    残暑厳しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?今回は、補助金対象の内窓工事をご紹介いたします。施工前窓用エアコンを取り外しました。施工後内窓を付けました。西日がひどく、大変暑かったとの事でした.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=530614

    >もっと見る

ページトップへ