- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- すいカフェ もとなりくんが参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- ルージュ・ベルグが参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- Hot Yoga & Fitness Space Gillが参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
11月4日(土)、やまぎん県民ホールにて、グリーン(GReeeeN)のライブツアーが開催された。

グリーンのリーダーのHIDEは、「まだまだ未完成であり続ける無限で未知の可能性という意味」で、GReeeeNと名付けたという。
「e」が4つ並ぶのは、メンバーが4人ということと、全員が歯学部出身にちなんで、歯並びを意識したそうである。
本名や実物は、非公開の、まだ謎だらけのバンドだ。

そんな彼らは、果たして、やまぎん県民ホールにいるのか?
あるいは福島のスタジオから、生出演して映像を送って来ているのか?
事前収録して、映像を流しているだけなのか?
そんな、謎解きの様な話題は、かえって人気を呼ぶのだろうか。
一般席は、自分がチケットを購入する頃には、既に満員であった。

残っていた席は、15,000円のVIP席。
グリーンのグッズが付いているとのこと。
入口で渡されたのが、グリーンのバスマット。
グリーンファンには、たまらない日常用品なのだろう。

自分は、GReeeeNのライブは、初めてであった。
実物の人が歌っていないライブ。
歌い手の息遣い、全身から出る汗ではなく、スクリーンに、メッセージ性の強い文字や文章が放たれる。

開演1時間前からずっと映像が流れているが、開演30分前には、既に会場はほぼ埋まっていた。
中学生や高校生が、多かったと思う。
自分と友人達は、少し浮いていた…⁇
ライブで、歌い手の温度感を感じない経験は、とても貴重な経験となった。
正直、そこにいないアーティストに拍手を送るのは、なかなか慣れなかったのも事実であった。


(GReeeeNLIVE tourのサイトより)
「キセキ」が流れた時は、皆盛り上がった。
しかし、このバーチャル感は、映画館のライブビューイングとも違って、なかなか馴染めなかった。
顔出しがないGReeeeNだけに、なおのことである。
きっと、中学生や高校生などの若い方々にとっては、きっとすんなり入ってくるんだろう。
そんなことを考えながら、新しい時代の風を感じた夜となったのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12827491957.html